カボチャの煮物、子供たちあまり食べないのになぜか大量に作ってしまうねんなぁ。たまにあのホクホクな甘みを求めたくなるねん。
今回もまたカボチャの煮物が大量に余ったんやけど、
みーちゃん(長女9歳)と共にコロッケ作りにとりかかろうと思う。
[chat face=”かんみアイコン.png” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] カボチャの煮物好きくないのにカボチャコロッケめちゃ好きな子供たち・・・ [/chat]
[chat face=”かんみアイコン.png” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 人気ブログランキングに参加中です [/chat]
カボチャの煮物リメイク「カボチャコロッケ」の材料
材料
|
コツ
カボチャの煮物が柔らかめなら冷やすとまとめやすくなりますよ |
カボチャを潰して衣用意
カボチャはマッシャーでつぶしてね。
ちょっと煮物の原型残ってるぐらいもウマイ。
小麦粉+水、パン粉を入れてる容器は
スーパーで売ってるお肉が入ってたトレイ。
洗わんでええからめちゃ楽ちん。
コロッケは子供に丸めさせる
丸めるんはね、みーちゃんの仕事。
横からしれっと手洗い完了した優(三男11歳)が乱入して一緒に丸めてたで。
どんどん衣つけていこー。
ぎょーさん煮物余ってたからぎょーさんコロッケできるわ。
カボチャコロッケどんどん揚げてこー
中は火が通ってるから衣がカリッとしたらいいわな。
コロッケってめっちゃめんどくさいイメージあるけど、
やり始めるまでがめんどくさいだけ。
なんでもそーやん。
仕事行くのもめんどくさいけど、起きてしまえばどうってことない。
掃除もやるまでがめんどくさいけど、やり始めたら意外と体動く(笑)
コロッケもそう。
丸め出したら結構オモロい(笑)
ほら、どんどん揚げあがる。
カリッときつね色に揚がった衣を見るとよだれが出てくるやん。
実食
さっきも言ったけど、
カボチャの煮物嫌いやのにカボチャコロッケはめちゃ好きな子供たち。
なんでも揚げもんにしたら食べてくれる(笑)
まとめ
かぼちゃの煮物がコロッケにできるんやから
ポテトサラダとか肉じゃがとかもできるで。
汁気が多かったらおからパウダー混ぜ込んで吸わせるとか。
カボチャの煮物であろうと、カボチャのコロッケであろうと
カボチャの栄養を育ち盛り達に摂ってもらえたからよかった!
[chat face=”かんみアイコン.png” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 子供には栄養満点でしかも美味しいご飯食べてほしいやん。おかんのそんな気持ちはあまり伝わらんけど、美味しいって言ってもらえたらそれでええ! [/chat]
コメント