な〜んも特別でもないうちの晩ごはん。
料理するのは好きやねんけど、後片付けが鬼嫌いな47歳のおばさんです、どーも。
そうそう、数日前私、おばあちゃんになりましたー。
初孫です。
ごくごく普通の年齢のおばあちゃんデビューやけど、
心はまだ20代やから衝撃というか「そんなことある?!」っていうぐらい驚きの出来事やねん。
腹くくって、おばあちゃんを受け入れようと思う今日この頃。

ほな晩ごはんいってみよー
人気ブログランキングに参加しています!
2023.02.17晩ごはん
金曜日はね、いつも小学生2人組がお父さん(元旦那)のとこに泊まりに行くねん。
次男(17歳)との静かなご飯の日やで。
寂しいような、
嬉しいような、心が落ち着くような、穏やかな時間を過ごせるような、好きな映画をゆっくり観れるのが嬉しいような、日頃のストレスを発散できる日(喜んでますやんw)
元旦那さんとは離婚してもう7年半ぐらいかな経つんやけど、最近めちゃめちゃいい関係です。感謝、感謝。
そんな感謝を感じながら、小学生2人組のいない晩ごはんいただきます。
居酒屋メニューで晩ごはん


この日の晩ごはんにかかった費用:610円(4人分)
4人分作ったけど食べたのはうちと次男。残った分は翌日のお昼ご飯〜。
白菜オムレツ


白菜と肉味噌の炒め物が余ってたから卵で閉じたリメイクおかずやで。
残ったまま出しても子供食べへんねん🥲
卵、やばいね。夕方スーパー行ったら売り切れてたわ。
朝イチに行かんとあれへんで。この日の朝買いに行ってんけどLLサイズが300円超えやったわ。鬼やん。卵1パック300円超えとか鬼すぎるやろ。


白菜と肉味噌炒め丼作ったときに残った白菜と肉味噌炒めを使ったんで、卵代だけで済んだよ。



頼む、卵の値段元に戻ってー
塩焼きそば


野菜炒めは弱火で炒めると野菜にシャキシャキ感が残るってTVで言ってたで。
大昔何かの雑誌で読んで知っててんけど、ほら、忘れるやん?
ほんで思い出したかのように焼きそば炒める前に野菜弱火で炒めたらシャキシャキ旨かった(笑)
なんでこんな画期的な調理法忘れるねん(笑)



麺は半額でゲットしたでー
砂ずりのニンニク炒め


ニンニクのみじん切りとオリーブオイルで砂ズリ炒めて、塩コショウと鶏ガラスープと酒ちょっと入れてフタして蒸し焼きにしてん。
仕上げは必殺粗挽きコショーやん。



砂ズリも半額ゲット。
半額天国デーやん。
里芋とウインナーの煮物


里芋の旨さに最近改めて気づいてん。
幸せ感じる旨さやわ。
道の駅でたくさん入って200円やったで。
道の駅って主婦のレジャー施設やわ。



野菜は道の駅で買う派!
料理苦手な私が感動した調理アイテム


これほんま感動もんの調理アイテムやで。
今まで100均の大根おろし器使ってたのがなんやったんやってぐらい楽。
いや、100均のんでもええねんで。腕きたえられるし。
せやけど料理ってこの工程だけちゃうやん?
他にもやらなあかんことぎょーさんあるやん?
ちょっとでも楽したいやん?
ほなこれ買っとき!
まじ感動するから。



この大根おろし絶対買った方がええ!


あ、ちょっと画像見えにくいけど、なんの変哲もない大根おろしやで。
ほんま一瞬ですりおろせる。
晩ごはんに出てくる大根おろし比率上がるわ。
この大根おろし器作った人マジリスペクト。
あがめたてまつるわ。
100均のこと考えたらちょっと高いけど、
手に入れる価値は大いにあるからほんま使ってみてほしい!
\ 大根おろしが劇的に楽になるアイテム /
私みたいなめんどくさがりーな人におすすめです。
コメント