みなさん「グラスケーキ」って知ってますか?
今SNSで話題のスイーツなんですが、
おうちでも簡単に作れそうな
めっちゃ可愛いスイーツなんです。
子どもたちと一緒に
サクッと作れそうなのがいいですね。
コロナ禍のおうち時間を過ごすのに
「グラスケーキ」づくりしてみませんか?
目次
グラスケーキとは?
韓国女子にめっちゃ大人気のスイーツで
最近よくインスタとかで見かけます!
透明の容器にスポンジや生クリーム、
フルーツを詰めていって、
透明容器だからこそ
どこから見ても可愛い映えスイーツが作れます!
それでは早速、かんたんな作り方紹介します。
「グラスケーキ」の材料
[box04 title=”必要なものと材料”]100均ショップで売っている透明容器
スポンジ(蒸しパンでも可)
ホイップ
フルーツ
[/box04]
「グラスケーキ」の作り方
キレイに洗った透明容器に
可愛くデコレーションしながら
材料を詰めていくだけ!
これだけです(笑)
めっちゃかんたんです。
コツは
スイーツの断面を内側に貼り付けて見せたり、
どんどん層を重ねて、
横から見て可愛くなるように工夫すること。
アレンジ
ショートケーキのように
イチゴとスポンジとホイップだけでも
もちろん可愛いです!
今回は抹茶の蒸しパンも使ってみたり、
オレオをトッピングしてみたり!
ぜひ子どもさんと一緒につくってみてください!
コメント