車の購入にかかる費用を安くおさえるコツは?オプションはずしてこれで解決!

2021年12月にスズキエブリイの購入手続きを済ませ
あとは納車を待つだけの日々を過ごすこと4ヶ月半。
2022年4月末にようやく納車を迎えることができました。

 

[chat face=”kanmi.jpg” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”]これから車を購入する予定がある方のために
少しでも費用をおさえるコツを届けたいと思います。[/chat]

 

目次

車を購入する費用を安くおさえるコツは?

 

いらないオプションはつけない

 

もう、これに尽きます。

車を購入する際、
「これいるだろう」「これもいるだろう」と
色々なんでもつけていくと、当然ですが費用がかさみます。

実際、私の実家が軽自動車を購入したそうです。
あらゆるオプションを取り付けて、
総額200万円近く払ったそうです。
見てみると
いろんな装備が備わってた!

 

ナビ

ナビをインチアップ。
録音もできたり。
どうしても後から欲しくなったら、
中古でもいいものがあるし、社外ナビで十分。

私はiPhone、iPadでGoogleマップを
ナビがわりにしています。

 

ドラレコ

ネットでいいものを探して自分で取り付けるのが
1番安くつきます。
実際、46歳のおばさんである私も
楽天でドラレコを購入。
YouTubeで取り付け方をざっくり見て
手探りでも取り付けれました!

購入したドラレコは。

ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR035 日本製 3年保証 ノイズ対策済 フルHD高画質 常時 衝撃録画 GPS搭載 駐車監視対応 2.7インチ液晶 ドラレコ

取り付ける際、トラブルがあったものの
おばさんでも解決できました!
やろうと思えばできるものですね。

 

マット

これもネットで好みのものを探して
自分でしきました。
買ったものは。

エブリイ フロアマット エブリイバン 1〜2列目セット DA17V スズキ クラッツィオ Clazzio new立体マット 防水ラバーマット/カーペットマット フロアマットエブリイ 足マット

オートマ専用のものだったんですが、
youtubeで「マニュアル車にも大丈夫」と言ってたので、
購入。
雨の日はもちろん、
海水浴によく行くので
汚れに強く、
洗いやすいのでめちゃめちゃ気に入ってます。

 

ドアバイザー

これは私、注文時に取り付けお願いしたんですが、
後悔。
最近では需要がないそうです。
雨の日にタバコ吸う人には良さそうですね。

 

ルーフラック、ルーフバー、ロッドホルダーなど

個人的に必要不可欠のものだったので、
納車後、自分で取り付けました。

オプションだと5万ほどかかります。
自分で取り付けだと数千円で済みました。

 

プライバシーカーテン

これは自作する予定です。
オプションだと全面で5万ほどかかります。
手作りだと
家のあまり布なのでほぼゼロです(笑)
出来上がったらまた画像アップします!

 

シートカバー

汚れても下取りにはあまり影響ないし、
特に必要ないかなーと思います。
欲しくなったら
気分転換にネットで探してもいいですね。

 

ルーフキャリア

これはオプションでつけてもよかったかなぁと。
予算を考えて断念したけど、
もちろんこれも後々財布に余裕ができた時でも
いいと思います。

 

身の丈のあった予算を考える

車を買う時って、
金額が金額なだけに財布のひもが緩みがちですよね。
数万円ぐらいの差が大したことではなく感じがち!
だからこそ、
予算は必ず決めておいたほうがいいですね。

それでは今回、購入した際の
車取得にかかった費用とか
車を取得するにあたって貯めた貯金額をまとめてみました。

 

予算を決める

車に出せる金額と、
生活防衛費を計算します。
貯金すべて車の購入費に充てられないですものね。

我が家には160万円の現金貯蓄がありました。
(これでも頑張って貯金できたほう笑)

生活防衛費として35万円は残しておきたいので、
車購入の予算は125万円ということになります。

生活防衛費は最低でも給料の2ヶ月分約35万円確保。
これで万が一何かあっても2ヶ月は生活できますね!

 

車取得の費用

私の場合ですが、
まぁ要するに
スズキに支払ったお金と
楽天で購入したアイテムの金額を公開します。

 

ちなみに任意保険は切替で少し返ってきました(笑)

車種・グレードによって費用は大きく変わりますが、
今回我が家の身の丈にあった車は
エブリイに決まったというわけです?

車は現金一括購入に限る

購入方法は
ローンと現金一括があります。
当たり前ですが、
現金一括購入が、
1番安くおさえる方法ですよね。

 

現金一括購入はお得

ローンを組んで買うより
断然一括購入の方が安くおさえることができます。

 

金利がかからない

これが1番の理由です。
カーローンの金利って本当にもったいないなぁと思う。
どうしても一括購入が難しいのであれば
銀行ローンを利用する方が
金利もおさえることができます。

 

自分名義になる

ローンを組むと完済するまでは
ローン会社やディーラー名義になってしまって

完済後、自分の名義にするために
役所で印鑑証明をとったり、面倒です。

 

毎月の負担がない

お給料日、
支払いリストに「車ローン」はキツイ?
車の維持費は思った以上にかかります。

保険料やガソリン代、
パーキング代など。
そのうえ、車ローンものしかかってくると
毎月の出費は痛いものになります。

[chat face=”kanmi.jpg” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 毎月の出費をおさえて豊かな暮らしをするために
車買うお金を貯めてから購入しよう![/chat]

 

まとめ

今回、車の納車4ヶ月前に
マイカーを手放した(長男に譲った)んですが、
不便な日と不便なく過ごした日と
どちらの方が割合大きかったかといえば、
正直、不便ではなかった日のほうが圧倒的に多かったです!

[chat face=”kanmi.jpg” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 車って本当に贅沢アイテムだなぁと感じました! [/chat]

今回は新車の軽バンを購入したのですが、
究極の節約で、
車手放すのもありかなと思ったりもしました(笑)

少しでも高く売るために一括査定はおすすめです。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてな!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次