「パスタ茹でるのめんどくさい」を解決!子どもが大満足する「絶品うどんでナポリタン」

[chat face=”かんみアイコン.png” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 子供に「ナポリタンが食べたい」って言われたけど
パスタ茹でるのめんどくさい![/chat]

そんなママさんたちのために
めっちゃ簡単に作れる「うどんでナポリタン」を紹介します。

パスタを茹でなくていいので楽ちんです。
夏休みのランチに悩んでいる方はぜひ作ってみてください。

今できること
404: ページが見つかりませんでした | 今できること シングルマザー歴14年・節約ブロガー歴18年のかんみが「子供と一緒に成長する節約生活」や「ママができる副業の始め方」などを紹介しています。

 

目次

絶品!うどんでナポリタンのつくり方

調理時間:15分

冷蔵庫にある残り野菜とウインナーだけで作れる
お手軽ナポリタンです。

 

うどんでナポリタンの材料(4人分)

・茹でうどん・・・4袋
・ウインナー・・・4本
・玉ねぎ・・・1/2個
・ピーマン・・・2個
(残ってる野菜ならなんでもOK)

 

Aケチャップ・・・大さじ6
Aバター・・・20g
Aウスターソース・・・大さじ1
A顆粒コンソメ・・・小さじ1

 

塩コショウ・・・少々
オリーブオイル・・・大さじ1.5
ニンニクチューブ・・・3cm

 

 

つくり方

 

  1. 茹でうどんは袋の端っこを少しカットして電子レンジで1分ほど加熱しておく。
  2. フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れ火にかけ
    カットしたウインナーや野菜を加え炒め合わせる。
  3. ❶を❷にさらに炒め合わせたらAで味付けする。
    最後に塩こしょうで調味して完成!好みで粉チーズドバーっとかけたら最高です!

 

ポイント

パスタを茹でるかわりに
茹でうどんを袋ごとレンジでチンしたら
下ごしらえ完了。

残り野菜で作れるのも
節約できて助かりますね!

 

 

お弁当に入れるのもおすすめ

虎(次男16歳)の仕事弁当にうどんナポリタン入れてみました。
ケチャップ味は最強です。
パスタで作るナポリタンよりも
固くならないし、
逆にうどんで作った方が食べやすいみたいで
子供にも喜ばれます!

 

まとめ

業務スーパーで売られてる1袋16円のゆでうどん使用しました。
節約・時短・簡単の3拍子で
我が家でもよくランチに作ります。

[chat face=”かんみアイコン.png” name=”かんみ” align=”left” border=”none” bg=”red”] 1人あたりの費用56円でランチ完成♪ [/chat]

 


節約料理ランキング

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてな!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次